診療報酬とは
診療報酬とは
診療報酬の定義・意味・意義
診療報酬とは、公的医療保険制度(保険診療)における医療サービスの公定価格のことをいいます。
診療報酬の趣旨・目的・機能・役割
一般に、資本主義経済では、モノとサービスの価格は、原則として、自由競争原理のもと、市場で需要と供給の法則により決定されます。
しかし、世の中には、こうした経済的効率性を目的とする市場原理に適さない分野も多々あります。
医療サービスもそのひとつです。
そこで、公的医療保険制度(保険診療)では、政府がその価格を決定する公定価格としての診療報酬の制度が導入されています。
その他、市場原理に適さない代表的な分野としては、たとえば、警察などがあります。
なお、「医は算術」などとはよく言われるフレーズですが、診療報酬の制度こそ、まさにこれを具体化したものです。
医療費の内容の分かる領収証の発行など、「算術」の中身の情報開示の制度は、確かに形式的には整備されました(→診療報酬の情報開示)。
しかし、診療報酬のカラクリ(仕組み)が何も分からないまま、こうした「専門」的情報をもらったとしても、素人の私達にはそれを活かす術がありません。
したがって、実質的には、私たち患者は依然、弱者(=医者の言いなり)のままです。
そのため、(多少言い過ぎかもしれませんし、またすべてのお医者さんがそういうわけではないとは思いますが)余分な医療費を支払わされているばかりか、検査漬け、薬漬けで、かえって自分の身体を損ねている場合も、決して少くないというのが実情ではないでしょうか。
診療報酬のカラクリを理解することは、こうした弊害を防ぎ、ひいては医療費の際限のない拡大に歯止めをかける方法のひとつとして、非常に大切なことだと思います。
診療報酬の分類・種類・区分
診療報酬には、次の3つの種類の報酬があります。
- 医科
- 歯科
- 調剤
診療報酬制度の内容・概要
診療報酬の評価方法―診療報酬点数表
医科、歯科、調剤それぞれの報酬区分において、細分化された医療行為ごとに、診療報酬点数表に基づき、点数が付けられています。
そして、1点が10円として診療報酬が計算されます。
診療報酬の計算方法
診療報酬の計算方法は、大別すると、次の2つの方式があります。
診療報酬の情報開示
医療費の内容の分かる領収証
2006年(平成18年)10月1日から、保険医療機関等は患者に対して、医療費の内容の分かる領収証を無償で交付することになりました。
医療費明細書
2010年(平成22年)4月1日から、さらに詳細な内容がわかる医療費明細書も発行されるようになりました。
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 13 ページ]
- 診療報酬とは
- 診療報酬―評価方法―診療報酬点数表(医療行為の価格表)
- 診療報酬―評価方法―診療報酬点数表―医科診療報酬点数表
- 診療報酬―評価方法―診療報酬点数表―医科診療報酬点数表―基本診療料―初診料
- 診療報酬―評価方法―診療報酬点数表―医科診療報酬点数表―基本診療料―再診料
- 診療報酬―評価方法―診療報酬点数表―医科診療報酬点数表―基本診療料―再診料―外来管理加算
- 診療報酬―評価方法―診療報酬点数表―医科診療報酬点数表―基本診療料―入院料等
- 診療報酬―評価方法―診療報酬点数表―医科診療報酬点数表―特掲診療料―医学管理等
- 診療報酬―評価方法―診療報酬点数表―医科診療報酬点数表―特掲診療料―医学管理等―特定疾患療養管理料
- 診療報酬―評価方法―診療報酬点数表―医科診療報酬点数表―特掲診療料―医学管理等―特定疾患療養管理料―対象疾患(対象病名一覧)
- 診療報酬―評価方法―診療報酬点数表―医科診療報酬点数表―特掲診療料―投薬―処方料―特定疾患処方管理加算
- 診療報酬―計算方法―出来高払い方式
- 診療報酬―計算方法―包括払い方式(包括払い制度・包括医療)
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ