医療機関―病院
病院とは
病院の定義・意味・意義
病院とは、病床数(ベッド数)が20床以上の、医療サービス(医業・歯科医業)を行う医療機関をいいます。
医療法で規定されています。
医療法
第一条の五 この法律において、「病院」とは、医師又は歯科医師が、公衆又は特定多数人のため医業又は歯科医業を行う場所であつて、二十人以上の患者を入院させるための施設を有するものをいう。病院は、傷病者が、科学的でかつ適正な診療を受けることができる便宜を与えることを主たる目的として組織され、かつ、運営されるものでなければならない。
病院の位置づけ・体系
医療法上、医療サービス(医業・歯科医業)を行う医療機関としては、病院と診療所だけとされています。
なお、診療所は、病床数(ベッド数)が19床以下、または病床がないものをいいます。
病院の分類・種類・区分
病院には、次にかかげるとおり、特別の役割を担っているものがあります。
かかりつけの病院以外にも、自分が住んでいる地域にある病院とその役割は、押さえておいたほうがいいのではないかと思います。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 17 ページ]
- 医療機関(医療提供施設)
- 医療機関―基礎知識―保険医療機関
- 医療機関―基礎知識―医療サービスを行う医療機関―病院と診療所(病院と診療所の違い)
- 医療機関―基礎知識―病床
- 医療機関―基礎知識―病床―一般病床
- 医療機関―基礎知識―病床―療養病床
- 医療機関―基礎知識―病床―療養病床―介護型療養病床(介護療養型医療施設)
- 医療機関―病院
- 医療機関―病院―種類―総合病院
- 医療機関―病院―種類―救急指定病院(救急病院)
- 医療機関―病院―種類―公的医療機関
- 医療機関―病院―種類―大学病院
- 医療機関―病院―種類―診療連携拠点病院―肝疾患診療連携拠点病院
- 医療機関―病院―種類―特定機能病院
- 医療機関―病院―種類―地域医療支援病院
- 医療機関―病院―種類―特定承認保険医療機関
- 医療機関―病院―種類―認知症疾患医療センター
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ