[保険]医療保険・年金保険等

健康保険・国民健康保険等の社会保障制度について、手続きや保険料計算の仕方、免除、扶養家族や任意継続の問題、高額医療等の給付内容から医療費控除の確定申告(国税庁)まで様々な観点から整理しています。


肝臓の検査―血液検査―総ビリルビン


(" 肝臓の検査―総ビリルビン "から複製)

総ビリルビンとは

総ビリルビンの定義・意味・意義

総ビリルビンとは、間接ビリルビン直接ビリルビンを合わせたものをいい、その比率は通常、約1対1です。

間接ビリルビン直接ビリルビン
赤血球の赤い色素であるヘモグロビンには寿命があり、120日ほどで脾臓などで壊れます。
このときにできる、黄色い色素のことをビリルビンといいます。
ビリルビンはきわめて毒性が高いので、血液で肝臓に運ばれ、肝臓で処理をされ、無毒化されたます。
その後、胆汁の成分となって胆道を通り、十二指腸に排出されます。
この肝臓で処理される前のビリルビンを間接ビリルビンともいい、処理された後のビリルビンを直接ビリルビンといいます。

 

総ビリルビンの趣旨・目的・役割・機能

総ビリルビンは、肝臓と胆道(肝臓から十二指腸までの胆汁の流れる経路をいい、胆のうと胆管を合わせて胆道といいます)の状態や黄疸(おうだん)の程度を調べるための検査項目です。

  1. 肝臓
  2. 胆道
  3. 黄疸

 

総ビリルビンの検査

総ビリルビンの検査対象

特定健康診査

特定健康診査では、総ビリルビンは検査項目とはされていません。

検査数値結果の見方・読み方・解釈の仕方

基準値

0.3~1.2mg/dl

基準値は、検査機関により異なります。

 

肝臓の状態を調べる

総ビリルビンの高値は、急性肝炎、アルコール性脂肪肝炎(アルコール性肝炎)、肝硬変などによる肝機能障害が疑われます。

肝臓病の場合は、あわせて、ASTGOT)やALTGPT)の上昇が見られます。

 

胆道の状態を調べる

総ビリルビンの高値は、胆石、胆のう炎、胆管がんなどの胆道の病気が疑われます。

胆道の病気の場合は、あわせて、γ-GTγ-GTP)やALPの上昇が見られます。

 

黄疸の有無を調べる

通常、総ビリルビンが2~3mg/dl以上になると、黄疸が現れます。

 

関連検査項目

 



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 10 ページ]

  1. 肝臓の検査―血液検査―AST(GOT)
  2. 肝臓の検査―血液検査―ALT(GPT)
  3. 肝臓の検査―血液検査―γ-GT(γ-GTP)
  4. 肝臓の検査―血液検査―ALP
  5. 肝臓の検査―血液検査―総ビリルビン
  6. 肝臓の検査―血液検査―間接ビリルビン
  7. 肝臓の検査―血液検査―直接ビリルビン
  8. 肝臓の検査―血液検査―総蛋白(血清総たんぱく・血清総タンパク)
  9. 肝臓の検査―血液検査―アルブミン
  10. 肝臓の検査―血液検査―総コレステロール値

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー