[保険]医療保険・年金保険等

健康保険・国民健康保険等の社会保障制度について、手続きや保険料計算の仕方、免除、扶養家族や任意継続の問題、高額医療等の給付内容から医療費控除の確定申告(国税庁)まで様々な観点から整理しています。


血液一般検査―血小板数


(" 血液一般検査―血小板数 "から複製)

血小板数とは

血小板数の意味・意義・定義など

血小板数とは、一定量の血液中の血小板の数です。

血液は、血球(有形成分・固形成分)と血しょう(無形成分・液体成分)で構成されています。

血球には、赤血球、白血球、血小板があります。

このうち、血小板は、出血時に止血のはたらきをします。

血小板数の位置づけ

血小板数は、血液一般検査のひとつです。

血小板数を調べる目的

止血のはたらきを調べる

出血の際、血液が止まるかどうかを調べます。

肝臓の状態を調べる

血小板数は肝機能が低下する(肝細胞が線維化する)と減少することから、慢性肝炎、肝硬変の経過をみるうえで有用です。

血小板数が減少すると、肝臓がんの危険性も高くなっていくといわれています。

血小板数の基準値

血小板数の基準値は、年齢によって異なります。

目安として、1ミリ立方メートルのなかに10~40万個/μl(1mlの1/1000)です。

基準値は、検査機関により異なります。

検査数値の結果の見方・解釈

基準値より高い場合

血栓ができやすくなります。

基準値より低い場合

出血しやすくなります。

また、肝機能の低下も疑われます。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 7 ページ]

  1. 血液一般検査とは
  2. 血液一般検査―白血球数
  3. 血液一般検査―赤血球関係―赤血球数
  4. 血液一般検査―赤血球関係―ヘモグロビン量(血色素量)
  5. 血液一般検査―赤血球関係―ヘマトクリット
  6. 血液一般検査―血小板数
  7. 血液一般検査―赤沈

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー