[保険]医療保険・年金保険等

健康保険・国民健康保険等の社会保障制度について、手続きや保険料計算の仕方、免除、扶養家族や任意継続の問題、高額医療等の給付内容から医療費控除の確定申告(国税庁)まで様々な観点から整理しています。


傷病手当金―申請手続き


傷病手当金の請求・申請の手続き―手順・方法・仕方

請求・申請先

請求先は会社の健康保険組合、または管轄の協会けんぽ(旧社会保険事務所)となります。

会社とは関係ありませんので、ご注意ください。

請求・申請者

被保険者です。

ただし、実際は、会社で請求手続きをしてくれるところが多いでしょう。

期限・期日

傷病手当金の時効は、傷病手当金を受給できる日ごとに、その翌日から2年となっています。

請求・申請に必要な書類(必要書類 提出書類)など

申請書
健康保険傷病手当金支給申請書傷病手当金請求書)

健康保険傷病手当金支給申請書を作成し、上記請求先に提出します。

その他添付書類
初回申請
  • 労務に服することができなかった期間(申請期間)とその前1カ月分の賃金台帳の写し
  • 労務に服することができなかった期間(申請期間)とその前1カ月分の出勤簿の写し

2回目以降申請
  • 労務に服することができなかった期間(申請期間)の賃金台帳の写し(給与の支給があるときのみ)
  • 労務に服することができなかった期間(申請期間)の出勤簿の写し(給与の支給があるときのみ)

なお、障害年金や退職後の請求で老齢年金を受給している場合には、次の書類も必要となります。

  • 年金証書の写しまたは年金額改定通知書の写し

傷病手当金と税金

傷病手当金保険給付なので、非課税となります。

つまり、所得税も住民税もかかりません

非課税所得―所得区分別分類―一時所得・雑所得に関するもの―健康保険の各種保険給付



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 11 ページ]

  1. 傷病手当金
  2. 傷病手当金―条件・要件(傷病手当金の支給条件・受給条件)(傷病手当金の支給要件・受給要件)(傷病手当金の受給資格)
  3. 傷病手当金―条件・要件―待機期間
  4. 傷病手当金―条件・要件―対象者(国民健康保険と任意継続)
  5. 傷病手当金―内容―支給金額
  6. 傷病手当金―内容―支給金額―計算―標準報酬日額
  7. 傷病手当金―内容―支給金額―例外
  8. 傷病手当金―内容―支給期間(傷病手当金はいつまで受けられるか)
  9. 傷病手当金―内容―支給期間―同一の傷病
  10. 傷病手当金―申請手続き
  11. 傷病手当金―申請手続き―必要書類―健康保険傷病手当金支給申請書

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー