[保険]医療保険・年金保険等

健康保険・国民健康保険等の社会保障制度について、手続きや保険料計算の仕方、免除、扶養家族や任意継続の問題、高額医療等の給付内容から医療費控除の確定申告(国税庁)まで様々な観点から整理しています。


保険料―公的医療保険の保険料(保険税)


当カテゴリのコンテンツ

当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 16 ページあります。

  1. 健康保険―保険料の計算方法―概要・全体像

    健康保険の保険料について 保険料を負担する者 健康保険の保険料(介護保険料を含む)は、原則として会社(事業主)と本人(被保険者)がそれぞれ折半して負担します。 本人負担分については会社が毎月給料から天...
  2. 健康保険―保険料の計算方法―標準報酬月額

    標準報酬月額とは 標準報酬月額の定義・意味・意義 標準報酬月額は、健康保険の保険料の算定に欠かせないものです。 標準報酬月額とは、被保険者が事業主から受ける給与などの報酬を所定の方法で区切りのよい幅で...
  3. 健康保険―保険料の計算方法―標準賞与額

    標準賞与額とは標準賞与額の定義・意味標準賞与額は、健康保険の保険料の算定に欠かせないものです。標準賞与額とは、被保険者に実際に支給された賞与の額の1,000円未満を切り捨てた額をいい、賞与が支給される...
  4. 健康保険―保険料の計算方法―保険料率

    保険料率とは保険料率の定義・意味保険料率は、健康保険の保険料の算定に欠かせないものです。保険料率とは、月額給料のうち、 どれくらいの割合を保険料として納めるか、ということで、所得税などにおける税率みた...
  5. 国民健康保険―保険料に関する基本知識

    国民健康保険料(国民健康保険税)の特色・特徴 国民健康保険の財源は、国や県の補助金と保険者(市区町村)の負担金、そして、被保険者が支払う保険料とでまかなわれていますが、その実施主体は市区町村です。 そ...
  6. 国民健康保険―保険料に関する基本知識―保険料方式と保険税方式

    保険料方式と保険税方式 保険料方式と保険税方式とは 国民健康保険事業に要する費用は、保険者(市区町村)が保険料を徴収してまかなわれています。 国民健康保険法(保険料) 第七十六条  保険者は、国民健...
  7. 国民健康保険―保険料の計算方法

    国民健康保険料(国民健康保険税)の計算方法 保険料を計算するための4つの要素(保険料の4つの内訳・項目) 次の4つの要素の全部または一部をそれぞれ算定して足し合わせることで、国民健康保険の一世帯あたり...
  8. 国民健康保険―保険料の計算方法―内訳―所得割

    所得割とは 所得割の意味・定義・意義 所得割とは、所得または住民税に比例して保険料を算出する方法をいいます。 所得割の特色・特徴 保険料の多寡に最も影響を与えるのが、所得割です。 この部分は市区町村に...
  9. 国民健康保険―保険料の計算方法―内訳―所得割―所得比例方式

    所得比例方式とは 所得比例方式の意味・定義 国民健康保険料の内訳として、所得割があります。 そして、この所得割額の計算方法には、次の2つがあります。 所得比例方式 市民税方式または住...
  10. 国民健康保険―保険料の計算方法―内訳―資産割

    資産割とは 資産割の意味・定義 資産割とは、固定資産を持っている場合、その年にかかった固定資産税に対してかかってくる額をいいます。 資産割の特色・特徴 資産割を不要としている市区町村も多くありますが...
  11. 国民健康保険―保険料の計算方法―内訳―均等割

    均等割とは 均等割の意味・定義 均等割とは、所得金額の多少にかかわらず、国民健康保険に加入している者を含め、その世帯の被保険者(つまり、国民健康保険の加入者)の全員についてかかってくる額のことです。 ...
  12. 国民健康保険―保険料の計算方法―内訳―平等割

    平等割とは 平等割の意味・定義国民健康保険は世帯ごとに計算されますが、平等割とは、1つの世帯ごとにいくらかという形でかかってくる額をいいます。 平等割は、均等割とは異なり、被保険者ごとにではなく、1世...
  13. 国民健康保険―保険料が安くなる制度―概要・概略・全体像

    保険料の軽減制度と減免制度とは 軽減制度と減免制度との共通点 国民健康保険には保険料の負担を軽くしてくれる制度があります。 軽減制度と減免制度がそれです。 どちらの制度も保険料の支払いが困難と認められ...
  14. 国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減

    保険料の軽減とは、前年の所得金額が一定額以下の世帯については、住民1人当たりの基本保険料である均等割額と平等割額を2~9割減額する制度をいう。条件に該当すれば、原則として、こちらから申請しなくても国民健康保険の手続をする際に市区町村の国保窓口の方で(自動的に)軽減措置をしてくれる。
  15. 国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免

    保険料の減免制度とは減免制度の内容・意味 保険料の減免制度とは、特別な事情があるため保険料を納付するのが困難な場合に、申請により、保険料の減額または免除が受けられる制度です。 しかも、条例による制度な...
  16. 国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免―所得減少

    所得減少による減免不況時にはよくある事例と思われますが、例えば、会社をリストラなどで退職したため、医療保険が健保から国保に代わった場合、失業中なのに、国保の保険料が高くて驚かれた方も多いのではないかと...



当カテゴリのサイトにおける位置づけ

プライバシーポリシー